• Facebook
  • Instagram

エアシェフhiroの店 家庭の味はる

エアシェフhiroの店 家庭の味はる

  • お店の自己紹介
  • メニュー
  • 料理アルバム
  • アクセス
  • お問い合わせ / ご予約
  • Who We Are
  • お店の自己紹介
  • メニュー
  • 料理アルバム
  • アクセス
  • お問い合わせ / ご予約
  • Who We Are
  • Facebook
  • Instagram
  • 2019年5月29日

    食欲からいろんな食材加工技術が生まれました ー浅草グルメ第三弾ー

    こんにちは。エアシェフhiroです。 浅草グルメ第三弾は、もうここで生ホッピー飲むしかない「鈴芳(すずよし)」のご紹介です。この日は一般のお客さんを全部断ってたみたいで、僕たちはダボシャツ着てたから入れました。 この店も…

    • グルメ
  • 2019年5月28日

    マグロのづけのユッケ風

    こんにちは。エアシェフhiroです。 今日は簡単にできるマグロのづけのユッケ風のご紹介。 マグロは本マグロでなくても安価なメバチとかキハダでいいです。僕はたまたま安かったメバチのサイコロを使いましたが、切り身でも大丈夫。…

    • レシピ
  • 2019年5月27日

    昭和レトロなビアホール -浅草グルメ第二弾-

    こんにちは。エアシェフhiroです。 今日は浅草グルメ第二弾。僕が学生時代から30年通っているビアホールをご紹介します。 その名も「正直ビアホール」。僕たちは「今日は6時に正直ね」という感じで「正直」と呼んでいます。 最…

    • グルメ
  • 2019年5月24日

    昭和レトロなタンシチュー

    こんにちは。エアシェフhiroです。 「洋食屋」ってどんどんなくなっていますよね。広島にはアラスカという洋食屋さんがありますが、ここは移転して昔ながらの昭和レトロな雰囲気が全くなくなってしまいました。 南星という、元洋食…

    • グルメ
  • 2019年5月23日

    お子様連れの方に最適なのはこの時間です

    こんにちは。エアシェフhiroです。 今日いただいたお問い合わせです。お子様連れで是非うかがいたい。子どもさんにはアレルギーがある。 大丈夫です! オススメしたのは土曜日の午後5時30分から。土曜日は比較的ゆっくりしてい…

    • エアシェフhiroのひとりごと
  • 2019年5月22日

    ご来店時に次のご予約をオススメします!

    こんにちは。エアシェフhiroです。 最近、ご新規さんがとても増えました。 先日ご来店の女性お二人はご予約されてのご来店だったんですが、お一人は以前いらっしゃったことがあって、とても美味しかったのでもうお一人を誘われて再…

    • エアシェフhiroのひとりごと
  • 2019年5月21日

    朝と昼と全く違う絶品の肉豆腐

    こんにちは。エアシェフhiroです。 浅草グルメ第一弾は、絶品の肉豆腐です。 浅草ホッピー通りは「煮込み通り」と言われるくらいで各店それぞれオリジナルのモツやスジの煮込みがあります。そんな中でも、ココ、正ちゃんの牛すじ仕…

    • グルメ
  • 2019年5月20日

    浅草の三社祭で神輿を担いできました

    こんにちは。エアシェフhiroです。 18日の土曜日は臨時休業をいただいて19日まで浅草の三社祭で神輿を担いできました。10年くらい前から誘われていたのですが、なかなかチャンスがなくて実現せず。でも今年は令和元年ですから…

    • エアシェフhiroのひとりごと
  • 2019年5月17日

    すみません食材業者さん! うちは基本僕が自分で買い物に行くので…

    こんにちは。エアシェフhiroです。 飲食店は、肉や魚介類、野菜果物などの食材は、出入りの業者さんに前日発注して当日持ってきてもらうところが多いのですが、当店は、「これでないといけない」という一部の肉以外はすべて僕が自分…

    • エアシェフhiroのひとりごと
  • 2019年5月16日

    最高に美味いココの野菜炒め

    こんにちは。エアシェフhiroです。 僕の夕食は店の営業が終わってから。「さて、今日はどこで食べようか。」となるので、どうしても近隣のお店が多くなります。 たとえば今日は中華が食べたいというときには、何軒かオプションがあ…

    • グルメ
  • 2019年5月15日

    当店自慢! 究極の黒豚豚カツは食べられましたか?

    こんにちは。エアシェフhiroです。 先日いらっしゃった4名のお客様のうちお一人が、「大将、僕1年ぶりに来ました。」とおっしゃるんですね。 お話を聞いてみると、1年前に会議に参加するため東京からいらっしゃって、その会議の…

    • はるの料理
  • 2019年5月14日

    刺身のつけだれにも!卵黄ソースの作り方

    こんにちは。エアシェフhiroです。 「刺身はどうやって食べますか?」と聞かれたら、大抵の方は、「そりゃ、刺身醤油とワサビだろ」と答えます。その通りなんですが… うちでお出しする刺身は、それ以外の食べ方をしていただくこと…

    • レシピ
< BACKPAGE 3 / 16NEXT >‹12345›»
トップへ戻る