おいしいものをすこしずつ

2005年の開店から「おいしいものをすこしずつ」がテーマ。 色々なおばんざいを少しずつ楽しめます。お一人でも、少人数でも、または団体様でも、どうぞお気軽に遊びにいらっしゃってください。店主エアシェフhiroがおもてなしします!


日替わりおばんざいを楽しむ

日替わりで美味しいおばんざいをご用意しています。カウンターに並ぶおばんざいを見ながら、「これ、ちょうだい」という感じでオーダーしてください。迷ったら色々少しずつ楽しめるおまかせがオススメです(税込 3300円)。こちらのアルバムでおばんざいのバラエティをご覧ください。
2017-07-07 17.59.24

日本酒全銘柄が飲み放題

お飲み物は500円から(ソフトドリンクは300円)。日本酒の品揃えも豊富です。銘柄は随時変わります。DSC_0509

名物「生フルーツハイ」

凍ったフルーツをどっさり入れて氷代わりに。レモン、ライム、パイナップル、ブルーベリー、白桃など、フルーツの香りと味が楽しめます。飲み終わったらデザート代わりにフルーツを召し上がって下さい。(フルーツは定期的に変わります。)
fruithai

専門店より美味い!人気の定番二品

これを目当てにいらっしゃる方多数。人気の二品は「辛口ビーフカレー」と「究極の黒豚ロースカツ」です。

辛口カレー
ピリッと辛い辛口の後に奥深い甘さが広がります。ご飯なしでそのままいけば、どんなお酒にも相性抜群。もちろんカレーライスもご用意しています。
curry

究極の黒豚ロースカツ
鹿児島産「究極の黒豚」を使用したロースカツ。厚さがある260g~280gですから数人でシェアしてもしっかり食べられます。辛口の特製とんかつソースで。または、さっぱりと塩でも美味しいですよ。(時価)

tonkatu640400

エアシェフhiro

アメリカ生活11年の国際派。小学校の家庭科で初めて「粉ふきいも」を作って以来、料理の魅力に魅せられ、大学時代に一人暮らしをする頃にはオリジナルのドレッシングを母親に教えていた。かの「料理の鉄人」で道場六三郎氏と戦った、ロサンゼルスで割烹を営む叔父が師匠。世界を食べ歩いた経験と確かな「舌」がオリジナリティ溢れる料理を生む。

エアシェフの由来はその経歴。もともとは金融の世界に身を置き、アメリカでMBAを取得した公認会計士。そんな経歴を知っていて料理ができることを信用しない友人たちが「エアシェフ」と名付けた。

英語はペラペラだが、外国人を日本語でおもてなしする方法を実践中!2019年に書籍化されました!

広島で2005年創業のおばんざいの店です。